2015年8月24日月曜日

【家計】前向きなあきらめ

今年は梅干しを仕込みませんでした。

毎年4月頃、暖かくなって筍を食べる時期になると、
「次は梅だな、梅!(*´∀`*)」
と張り切りながらも、モヤモヤ悩みます。

梅干しを作りたい理由は、単純に「梅干し作りが好きだから!」
これに尽きます!!
※梅干しそのものが好きというより(まあ好きですけどね)、「作る方が好き」。

理由は分からないのですが、特に天日干ししている梅の変化を見るのが大好きです♪ 暑いベランダでいつまでも眺めていたいくらいです(笑)。

逆に梅干し作りを躊躇する理由はたくさんあるのです。
コマゴマ書くと長くなるので省きますが、「私以外に食べる人がいない」とか「天候に左右される生活になり、仕事もしつつ時間的・体力的にそれができるかという不安」などです。


1か月近くでしょうか、ずっと迷っていたのですが、最後は家計簿との相談で、「今年は作らない」と決めました。
今年に入ってから予定外の大きな出費が重なり、4月の段階ですでに年間予算のほとんどを使ってしまった費目と貯蓄を崩した費目がありました。

それを振り返った時、自然と「趣味の梅干し作りは今回は止めよう」という気持ちになりました。
どこかで出したなら、どこかで控える。趣味のためだけの出費は止めよう、と。

今年の梅干しを待っている家族がいるとか、去年までの在庫がもう無いとかいうことであれば、作ったかもしれませんが、誰も待ってないし、梅干しの在庫もたくさんあるのです。

※ 本来、梅干し作りに関わる費用は「副食物費」になりますが、私の場合、趣味なので「娯楽費」として予算を取ってあります。これも、今年の予算を考えた時に「我が家の場合、どう考えても副食物費ではないよなぁ」と思い、いろいろ考えた結果、娯楽費が気持的にしっくりしたのでそうしました。


家計簿つける前は、「家計簿つけると気持ちがギスギスしそう。何にお金を使うにも罪悪感を感じるんじゃないかな」と思ってましたが、正反対。
「これは使おう」、「これは止めよう」が、気持ち良く決められるようになりました。

そういうわけで、今年の梅干し作りを諦めたことは、後悔していません。逆に「今ある梅干しを大事に食べつつ、来年こそ気持ち良く作れるよう、生活と体を整えよう♪」と思えます。

「家計簿のおかげだなぁ」と思うことに年に何回か遭遇して、ますます記帳ガンバロウと思うのです。
(と言いつつ、サボりがちですけどね…。あれれ??(゚∀゚;))


ブログランキングに参加してみました。


家計簿日記 ブログランキングへ


生き方 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村




0 件のコメント: