2015年9月14日月曜日

ホームベーカリー購入も、食費から検討してみました。

元々はホームベーカリーには全然興味ありませんでした。

理由
1. 和・洋・中の何のおかずにも合わせやすいご飯食推進派、パンはあまり食べない。
2. (あくまでも我が家の場合)パン食は高カロリー&野菜摂取少なくなる。
3. パン食は食費高騰につながる(気がする)。
4. パンを自宅で焼くとなると、材料の保管場所確保と消費期限の管理をしなきゃいけないのが気が重い。
5. パンを食べたい時は、買えばいい。
6. もしも自宅でパンを焼くなら、ホームベーカリーではなく、ちゃんとオーブンで焼きたい!
    ↑ ここが私のムダに完璧主義なとこ!!( ;´Д`)


そんなこんなで、ホームベーカリーにはピクリとも針が振れていなかったのですが。

この夏は特に、朝からご飯を食べる気にならず、パンとかナンとかホットケーキを、我が家の割には食べました。(私は朝食なくても良いのだけど、夫は必ず食べるので準備はします。それなら私もついでに食べるか、、、と。)

で、8月のパン、ナン、ホットケーキミックスの費用を振り返ってみたら、3,246円。主食費の約44%。
たぶん朝食15~20回分の主食費。
これはどうなんだろう? やっぱり高いんじゃないか???

それに加えて常々気になっているのは、市販のパンに入っている添加物。現代において、添加物を気にしてたら食べる物がないし、添加物(農薬含む)を完全排除しようとしたら、お金と時間がいくらあっても足りません。ある程度は受容しなければ生きていけないので、私はあまり気にしないようにはしているのですが。

でもなーーーー。
これだけの回数と金額となると、どうなんだろう?

ソルビン酸とかトランス脂肪酸などは、ポンパドウルなど高価な部類のパンにも入っている…。
パンを買に行く手間と時間かけて、安くないお金払って、(猛毒?と言われている)添加物が入ってる物を結構な頻度で食べるのって、、、何となくモヤモヤする。モヤモヤ。。。
1ヶ月に2~3回、食パン買うくらいならまあいいかと思ってたけど。
自然食品屋さんで毎回買うなんて気にもならんしなぁ。


そこで、ホームベーカリーを持っている人に聞いてみた。
「もう3代目(3台目)を使ってます。週に2~3回焼く。」
「簡単に焼けるし、良いよ~。」
という、良い反応多し。

ほほぅ~。(この辺でホームベーカリー買うか?とグラッと来る)

そこへ持ってきて、たまたま実家に電話したら、母が、
「こないだ、人からホームベーカリーで焼いたパンをもらったら、すご~く美味しかったのぉぉおo(//∇//)o」と大絶賛。
材料にこだわってておいしいんじゃない?と思って、聞いてもらったら、強力粉は普通のカメリアで、他の材料も特にこだわってない、と。
 
え? そんな普通の材料で、あの口うるさい母が大絶賛?(買いたい気がグラグラ湧く)

Amazonでレビュー(パナソニック製)見ても、みんな大絶賛。
「こんなにおいしく焼けるなんて!」、「もう市販のパンは買えません!」、「材料入れるだけで本当に簡単!」の嵐!!(笑)

こりゃもう、買うしかないんでない!?(((o(*゚▽゚*)o)))


ということで(まあ紆余曲折あったけどそこは省略!!(笑))、Amazonでパナソニック製のものを購入。
パナソニックでは新製品が11月だかに発売というけど、そこまで待ってられないし、通常は型が古い方が安価だし、値段の違いは機能によるもので、基本のパンの味には変わりがないようなので、自分の使いそうな最低限の機能があるものを選んだ。お値段22,370円也。

そして、昨日の朝、初めて焼いた「ふわふわパン・ド・ミ」は、おいしかった。
イースト菌かな?ちょっと酸味のある香りが私には気になったけど、焼きたてパン好きの夫は喜んで食べた上に、「仕事場にも持って行く(*´ω`*)」とホクホク顔。(笑)

材料費を含めると元を取るまでにはだいぶ時間(年数)がかかる気もするけど、やはり添加物から一つ解放されたという安心感は大きい。パン生地だけ機械で作って、あとはオーブンでピザとかロールパンも焼けるので、それも楽しみ。

確かに本当にセットするだけで、翌朝には焼きたてパンができたので手間がない。この夏は、わざわざ食パンを買いに行ってたけど、その時間があれば、材料をセットしたり片づける時間も取れるし、全然苦にならなさそう♪

近いうちに、自家製パンの原価も計算しようと思います。原価計算ができるのも、家計簿をつけている恩恵ですね。


ブログランキングに参加してみました。


家計簿日記 ブログランキングへ


生き方 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

0 件のコメント: