2018年3月29日木曜日

電化製品は、買う時より買ってからが大変

今度、我が家の大規模メンテナンスをすることになりました。
外壁塗装など主に外回りですが、2階と3階のデッキ(ベランダ)にテントを張ることにしました。

目的は、日よけ&雨よけ。
これまで夏になると、夫がホームセンターで買ったシートを紐で括り付けて日よけにしてたのですが、シートの大きさはデッキの寸法に合ってないので隙間ができ、完全な日よけにはなりませんでした。
もちろん、それでも無いよりはずっと効果があったのですが、一度設置したら設置しっぱなしで閉じられないので、強風などの際に煽られて傷んでしまったり、素人施工なのでなんだか掘っ立て小屋のテントみたいな感じでした。

雨よけとしては、我が家は2階のデッキの下に玄関があって、雨が降るとデッキの隙間を雨が落ちてきて、大雨の時は玄関の出入りで結構濡れちゃうので、それを無くすため、です。


いわゆるテント屋さんをネットで探して見積もりを出してもらいました。
その際に「電動にしますか?」と聞かれましたが、私は迷わず「手動で!」と言いました。
値段も相当違いますが、それよりも後々のメンテナンスのことを考えて、です。

電動は、いつか必ず壊れる。

手動も壊れる可能性はもちろんありますが、電動よりもずっとその可能性は低いし、修理代金も格安です。
例えば、トースターとか加湿器のように安くて小さいもの(今は高価なのもありますが、そういうのではなく)であれば、廃棄も買替も簡単です。

しかしデッキのテント(6畳分と4.5畳分)の電気仕掛けなんて大掛かりに決まってます。
(業者さんも「電動なら結構大きな機械が付きます」と言ってました。)
もう迷わず手動です!!


普段、当たり前に使っている電化製品、壊れると厄介ですよねー。
メーカーの連絡先探して出張依頼するか、小さいものならこちらから郵送する、など。。。


ということで、メンテナンスの観点から家電を考えてみました。

●絶対必要&壊れた時の修理や交換が大掛かりな家電
・冷蔵庫
・電子レンジ
・洗濯機
・テレビ(まあこれはなくても良いかなー)
・エアコン
・床暖房(燃料はガスだけど、スイッチが電気)
・電気洗浄便座
・パソコン

●必要だけど、いざという時の交換はラク&壊れて即困るわけでもない家電
・掃除機
・扇風機
・ドライヤ
・加湿器
・電気ストーブ
・足元ヒーター
・固定電話(これも今やなくても良い時代かもしれないけど持っておきたい)
・除湿器

この中では、無いと一番困るのはドライヤーかなー。
髪が太くてもっさりしてる私は、自然乾燥では根元まで乾かないから。
最初は掃除機は「絶対必要」のグループに入れてましたが、これは無くてもそんなに困らないですね。ホウキとかワイパーで掃除して、その間に修理か買替えできる。それに2台あるので、同時に壊れる可能性も低いから心配ないや。


●なくても困らない家電
・オーブントースター(ガスのグリルでほぼ足りる)


微妙なのは、浄水器!!
壊れたら修理屋さんに来てもらわなきゃいけないので、結構面倒。
故障でなくても、フィルター交換の際についでに内部掃除もやってもらったりして、費用もかかります。フィルターは自分でも交換できるけど、どちらかというと、メンテナンスが目的。でないと水の出が悪くなったりするのです。

でも浄水器って、本当に必要か???
と自分に問えば、そんなでもない気もします。だって、水道から充分きれいな水が出るんだもん。


我が家には、ルンバみたいなお掃除ロボットや食器洗浄機はありません。
ビルトイン食洗器の場所は、新築の時に場所を確保してありますが、夫婦二人の洗い物が少ないせいか、導入したい気になりません。
ルンバを使うにはまず我が家をすっきり片付けることが先!!(笑)


いつだったか、1年くらいの間に冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、掃除機が壊れた時期は本当に参りました。
修理屋さんにきてもらって、直らなければ新たな物を選んで買って。配送の日を決めたり、古い物の処分だとか何とか。捨てるルールを確認するのも結構大変。

昔は「家電を一通りそろえた~い」って思いましたが、今は購入後の厄介さを思うと買う気になれないのです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


生き方 ブログランキングへ


家計簿日記 ブログランキングへ

0 件のコメント: